初回パーソナルトレーニングの流れ

パーソナルトレーニング,原宿,千駄ヶ谷,北参道
The following two tabs change content below.

太田 敏彦

【全米スポーツ医学協会公認のパーソナルトレーナー】【動作改善のスペシャリスト】 順天堂大学スポーツ健康科学部卒業。 卒業後、身体をより良くするためには、なぜ人の身体が壊れるのかを知らないといけないと考え、オリンピックトレーナーの治療院で経験を積む。 その後独立。 そういった経験から、ただ魅せる身体作りをするのではなく、『スタイリッシュでかつ動ける身体』づくりをサポートするため、パーソナルトレーニングやセミナー活動、当サイトFit Axisメディアを運営している。分かりやすいトレーニング指導とコンディショニング整体を組み合わせる効率的なパーソナルトレーニングセッションや、豊富な事例から導き出されたセミナーが実践的だと好評。過去には最大700名の前でのセミナー実績がある。

パーソナルトレーニングを受けたことがない人にとっては、セッションがどのような流れでおこなわれるのかイメージがしにくいかもしれません。

そういったこともあってか、「パーソナルトレーニングでどんなことをするんですか?」といったご質問もいただきます。

 

そこで今回は、特に初回のパーソナルトレーニングでどんなことをするのか、その流れについて解説しています。

パーソナルトレーニングを受けるかどうか迷っている方にとって、少しでも不安解消のためにお役立て頂けたらと思います。

1,パーソナルトレーニングは必ずカウンセリングから!!

カウンセリングと聞くと、少し身構えてしまうかもしれません。

別に堅苦しいことではなく、基本的に聞いていくことは次の2点だけです。

『どのような悩みを抱えて』いて、『今後どうしていきたいか』を会話を通して共有していくことです。

 

よく例えられることですが、医者が診察をしないで薬を処方したら、不安で飲めないですよね。

 

また、もっと身近な例ですと、あなたが髪を切りに行ったときに、どのように切ってほしいのかということを美容師があまり聞かずに髪を切り始めたら、「ちょっと待ってください」と言うかもしれません。

僕もあまり聞かれずに切り始められた経験がありますが、気持ちのいいものではありません。

 

もちろんそういったことだけでなく、カウンセリングにはそれ以外にも大事な役割があります。

それは、会話をしているなかでトレーニングメニューが組み立てられることもあるんですね。

 

たとえば、過去の既往歴や気になっている症状 (身体の部位や左右差)、普段の運動状況などはトレーニングメニューを立てる上で大きく影響してきますので、そういう点でもカウンセリングはとても大切にしています。

2,トレーニングメニューを決めるために身体の状態をチェック

パーソナルトレーニング,動作分析

トレーニングは、たくさんの種類があります。

本屋でトレーニング関連の雑誌や本を一度でも読んだことがあれば、想像しやすいかと思います。

 

しかし、どのトレーニングも正しくやりさえすればいいかというと、そうではありません。

あなたの身体の状態によっては、やらなくてもいいトレーニングや、むしろやらない方がいいトレーニングもあります。

 

それは、あなたの身体の状態によって決まります。

例えば、『姿勢』や『動作のクセ』、また『筋力』や『柔軟性』なども身体の状態にあたります。

こういったことを知らないと、最適なトレーニングメニューは作れません。

 

また、自分の身体の状態を知らずにトレーニングをやっても、自分の身体の状態を『理解』しないままのトレーニングになってしまうので、目的意識が欠けてしまい、トレーニング効果は出にくくなってしまいます。

 

3,コンディショニング→トレーニング!この流れが効果を出す上で不可欠

Fit Axisでは、トレーニングを2種類に分けています。

 

一つは、『身体の状態を整えるコンディショントレーニング』

もう一つは、『身体を強化したりシェイプをつくるフィジカルトレーニング』

 

多くの人は、トレーニングと聞くと、「キツイもの」「追い込むもの」といったイメージを抱いてしまいます。

しかし、体のバランスが崩れていたり、歪んでいるなかでのトレーニングは、より一層体のバランスを崩すことにつながります。

 

だからこそ、トレーニングというのは、身体の状態を知ることから始めなければいけないですし、バランスや使い方にクセがあれば、整えることを行なわなければいけません。

 

Fit Axisのパーソナルトレーニングは、「コンディショニング」と「トレーニング」を分けて行なっていきます。

コンディショニングと聞くと、キツくない印象を抱いてしまいがちですが、必ずしもそういうことではありません。

普段使いすぎてしまう筋肉は、ほぐしたり、筋膜リリースやストレッチをしていきます。

逆に、使えていない筋肉は、意識的にトレーニングしないといけないので、メニューによっては、運動経験の長い人でも、キツかったりします。

ですからコンディショニングだけでも、十分な負荷になったりするので、そのあたりは、トレーニング経験や運動レベル、体の状態によって、調整しています。

4,コンディションケア×パーソナルストレッチ

トレーニングというのは、負荷をかけることです。

ですから、程度の差はあれ、当然疲れます。

 

ただし、疲れるからといって、負荷をかけないでいると、いつまでたってもトレーニング効果は得ることができませんし、自分の身体に見合っていない負荷は、トレーニングフォームが崩れる原因にもつながり、リスクが高くなります。

また、最適な負荷をかけると、身体には疲労が蓄積されていきます。

 

ただ、適切な負荷をかけたトレーニングのあとに、適切なケアをしてあげると、その回復は通常よりも圧倒的に速くなります。

そのうえ、疲労を残さないことで、次のトレーニングのクオリティを高めることにもつながっていきます。

 

そのため、Fit Axisのパーソナルトレーニングでは、トレーニングと同じくらいコンディションケアを重視しています。

トレーニングで特に使った部位をほぐしていったり、ストレッチをかけていくことで、疲労や老廃物を取り除いていきます。

 

パーソナルトレーニングの流れについてのまとめ

パーソナルトレーニングとは、『クライアントが求めている健康上の効果を出すためのサービス』です。

そのために必要なことを考えると、上記のような流れが最適なんですね。

パーソナルトレーニングで得られる効果については、こちらの記事も合わせてご参考ください。

パーソナルトレーニングの流れは、トレーニングで効果を出す上で、とても大切なことが含まれています。

それは、もしあなたが、トレーニングで怪我なく効率的に効果を出していくためには、身体の状態を把握して、それに見合った最適なトレーニングを正しく行ない、フィードバック(修正)していくことが不可欠だということです。

 

トレーニングは、時間をかけて、一生懸命やれば効果が出るというものではありません。

週に4,5回ジムに通っていても、何にも変化のない人や、かえって膝や腰を痛めてしまったという人はたくさんいます。

 

せっかくわざわざ時間をかけて、トレーニングをするわけですから、その時間や手間をムダにしないためにも、ご参考いただけたら幸いです。

追伸:パーソナルトレーニングで効率的に身体を変えていきませんか??

 

パーソナルトレーニング,原宿,千駄ヶ谷,北参道

・誰もが憧れるようなスタイリッシュでバランスのとれた身体を作りたい

・限られた時間でも、自分にあったトレーニングで効率的に効果を出したい

・ゴルフなどの競技パフォーマンスを高めたい

・肩こりや腰痛などを改善して、疾患に悩まない身体をつくっていきたい

・いくつになっても、アクティブに動ける身体をつくりたい

 

ドクターからも支持される、全米スポーツ医学協会公認のパーソナルトレーナーが、あなたに合ったトレーニングを分かりやすい指導で、身体や健康を効率的に変えていきます。

 

ご自宅やマンション付帯の施設への出張パーソナルトレーニングも可能です。

詳細は以下のリンクをご参照ください。

Fit Axisのパーソナルトレーニングサービスを確認する。

パーソナルトレーニングサポート受付中

腰痛に負けない身体を作っていきたい方に・・

腰痛専門のパーソナルトレーニングサービス概要

パーソナルトレーニング,原宿,千駄ヶ谷,北参道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

【全米スポーツ医学協会公認のパーソナルトレーナー】【動作改善のスペシャリスト】 順天堂大学スポーツ健康科学部卒業。 卒業後、身体をより良くするためには、なぜ人の身体が壊れるのかを知らないといけないと考え、オリンピックトレーナーの治療院で経験を積む。 その後独立。 そういった経験から、ただ魅せる身体作りをするのではなく、『スタイリッシュでかつ動ける身体』づくりをサポートするため、パーソナルトレーニングやセミナー活動、当サイトFit Axisメディアを運営している。分かりやすいトレーニング指導とコンディショニング整体を組み合わせる効率的なパーソナルトレーニングセッションや、豊富な事例から導き出されたセミナーが実践的だと好評。過去には最大700名の前でのセミナー実績がある。